週刊薔薇日記

〜 初心者が育てる鉢植えの薔薇 〜

 

TopPageへ   ご意見ご感想はお気軽にCommentください。   RSS2.0


最新ログ・過去ログ目次はこちら
 

 2005/12/03(Sat) 11月のまとめと12月の予定
 モナコにできた新しい枝は、画像のようにその後も成長を続けていますがどうしたものか?
 今回は、成長させても冬剪定でいずれ切り取る部分なので、剪定してしまうことにしました。
 こういう判断が初心者には難しいのです。
 そして結果が良いのか、良くないのかの判断もどうすればいいのか?
 それとも考える必要が無いぐらい小さな問題なのかな。
 
 11月のまとめ
 うちは10月で花が終わってしまいましたが、何年も育てていると、初旬までは花が楽しめるようです。
 秋雨の季節ですから消毒には気を使いますが、肥料も要らず、水やりも週二回ぐらいのペースとなり、それほど手間
 はかかりませんでした。
 大苗の購入はこの時期に。
 
 12月の予定
 薔薇作りの最初の月となります。
 庭で育てている場合は土作りの時期だそうです。
 うちのような鉢植えの場合は、情報があまり無いので、手探りで進めてゆきたいと思います。
 鉢植えの場合2年に一度の間隔でこの時期、植替えをするそうです。よって今年は植替えなしとなります。
 次に表土の上に置肥と稲藁などで覆いをするマルチングという作業をすることになります。
 冬の寒さ対策にもなるようです。
 苗の活動が弱くなるこの時期から、強めの消毒を数回することになります。
 一般的な感覚からすると、薬剤=悪というイメージになるので、消毒、殺虫剤の噴霧には消極的になってしまうので
 すが、薔薇作りではどうも違うようです。
 日に日に殺虫剤を撒きまくる自分が怖い(笑)
 

 2005/11/19(Sat) 植替え&掃除
 今日の作業はスウィートメリナの植替え。
 16L入る鉢にごろ石少々を入れてホームセンターで売っている1袋14Lの土が丁度いい量。
 たっぷり水をやって、痛んだ葉を切って完成。
 他のバラにも水をやっていたら、ドリーの土の表面から虫が沢山飛び出したので、殺虫剤を振りまき。
 スウィートメリナの置き場所を作るのに庭の掃除。
 後から来る3品種の場所もついでだから作った。
 画像左がスウィートメリナ、右のアプリコットと比べると大きさがわかるかな。
 これが箱に入ってやってきたわけで。。。
 
 
 下の画像はモナコ。
 なんと新しい芽が出てきた。
 こんな時期に出てくるのは普通なのだろうか。
 

 2005/11/17(Thu) スウィートメリナ届く
 そう、今回買った4種類のバラのうち、スウィートメリナのみ鉢植えなので、他より早く届きました。
 今うちにある、アプリコットぐらいに育ったバラで、思っていたより大きな箱でやってきたのでちょっと驚いた。
 
 そこのところを画像にと思って、デジカメで撮ってみたら....夜蛍光灯の下ではきれいに撮れなかった。
 フラッシュ焚けば真っ白に、フラッシュなしだとボケボケ(~_~;
 うちのデジカメの欠点かも。
 
 で、更に予想外だったのは、これを植え替えないといけないこと。
 今の鉢のままではダメらしい。明日の夕方ホームセンターへ行って大きな鉢と土を買ってきますか。
 
 週末、早速植えてみよう。 

 2005/11/16(Wed) 更新が遅れてしまった。
 先週、4品種買いました。
 フレンチレース
 ピース
 ドフトツァーバァ ’84
 スウィートメリナ
 到着は来年になりますが、もう子沢山のお父さん状態。
 フレンチレースとピースは花の形で、ドフトツァーバ、メリナは香りで選びました。
 あ、そうそうドフトツァーバはイギリスでは「ロイヤル ウィリアム」と呼ばれているそうです。
 最初の4品種は姫と呼んでいたので、今回の4品種は王子と呼ぶことにしよう。(^◇^←親ばか

 2005/11/07(Mon) 秋の作業
 黒星病が気になりますね。
 今日は黒い点々が目立つ葉っぱを切り取ることにしました。
 薬のかかりにくい、葉の込み合ったところが特にひどいようです。
 エリザベスが一番多くの葉を切り取らないといけない状態で、あとは5枚葉3つほど切れば済みました。
 でも、全部あわせると両手一杯。なんとなくかわいそうなような
 もったいないような(^^;
 その後薬剤散布で作業終了。

最新ログ・過去ログ目次はこちら
 


Resbo-2005 B - a (RaKuGaKiNoteTopPage)